NISAの株式投資で
将来に備える投資を

Money Safe for NISA Account

最小限のコストでリターンを最大化

新NISA(少額投資非課税制度)で将来に備える投資を

IBSJで口座を開設するメリット

  • 手数料が安い: 国内の投資信託の取引には、購入時手数料がかかりません。株式投資の場合は、価格が段階的に設定されている変動型(Tiered type)では取引代金の0.05%から、固定型(Fixed type)では0.08%から、そして米国株式については1株につきわずか0.005ドルの手数料から取引できます。
  • ポートフォリオの分散:国内の投資信託だけでなく、日本はもちろん、米国や欧州など世界各地の証券取引所の株式を含む広範な商品から投資先を選ぶことができます
  • モバイル取引: スマートフォンアプリ(Android、iPhone)を使って、簡単に取引を行うことができます。
  • パワフルな取引ツール:当社の取引プラットフォームは、一般の投資家からプロトレーダーまで、幅広いニーズに応える機能を搭載しています。

NISAについて

NISAとは、日本の居住者が資産形成を行うために設けられた国の税制優遇制度です。一般口座(通常の取引口座)とは異なり、NISA口座で保有される資産の売却益や配当金には課税されません。NISAの非課税保有限度額は、一人あたり1,800万円です。

インタラクティブ・ブローカーズ証券では、一般口座に加えて、ご希望によりNISA口座(つみたて投資枠用の口座と成長投資枠用の口座)をご開設いただけます。

NISA口座・つみたて投資枠

リスクが低く長期・積立・分散に適している商品を保有することを望まれる方は、「つみたて投資枠」のNISA口座をご利用ください。こちらの口座では、金融庁により厳選された商品リストの中から当社が選択した投資信託に投資いただけます。つみたて投資枠は、毎月一定金額を継続的に注文したい方向けの投資枠で、年間投資上限は120万円(1ヵ月10万円)、成長投資枠と合算した全体の非課税保有限度額は1,800万円です。なお、当社では、つみたて投資枠の最低投資額は10,000円、最低売却単位は1口からとなっております。

NISA口座・成長投資枠

リスク許容度がつみたて投資枠より高く、高リターンをお望みの方は、目的に応じて「成長投資枠」をご活用ください。国内外の株式だけでなく、ETFや投資信託にも投資いただけます。いつでも売買が可能で、年間投資上限は240万円、総額で非課税保有限度額1,800万円の内、1,200万円まで投資できます。また、成長投資枠の最低投資額は10,000円から、最低売却単位は株式は1株、ETFと投資信託は1口から取引できます。

一般口座

NISA口座とは別の通常の取引口座です。この1つの口座から世界の株式、オプション、先物、CFDに投資できます。また、日本円、米国ドル、ユーロ、英国ポンドでの入金と複数通貨建ての金融商品取引が可能です。NISA口座を開設するには、一般口座が必要となります。

口座種別
NISA口座
つみたて投資枠
NISA口座
成長投資枠
一般口座
年間投資上限額(円) 1,200,000 2,400,000 非該当
非課税保有限度額(円) 18,000,000(総枠)
(内、成長投資枠は12,000,000)
非該当
対象商品 承認済みの投資信託 上場株式、ETF、投資信託 上場外国・国内証券、ETF、CFD、上場先物、金融派生商品

新NISAでは、NISA口座に保有している資産を売却すると、その翌年、売却資産の平均簿価分の非課税保有枠が復活します。また、投資信託の分配金が支払われた場合なども、投資枠が復活することがあります。

その場合、口座の保有限度額を超えない範囲で、当初投資額の当該平均簿価分または分配・配当金額分を再投資することが可能になります。ただし、360万円の年間投資上限額は引き続き適用されます。

万一、年間投資上限額を超えた場合には、超過分は一般口座に移管され、課税対象となりますのでご注意ください。

NISA口座(成長投資枠/つみたて投資枠)は、1つの金融機関でのみ開設することができます。すでにお持ちのNISA口座をIBSJに変更するお手続きについては、下記をご覧ください。NISA口座内の利益はすべて、日本の商品であれば非課税です。外国(日本以外)の商品の場合には、現地で源泉徴収される場合がありますので、ご留意ください。

また、配当金は、NISA口座に支払われたもののみ非課税です。

すでにお持ちのNISA口座を別の金融機関に変更する場合、毎年9月30日までにその旨を届け出る必要があります。同年中にNISAを利用していなければ、年末までにIBSJで新NISAを運用することができますが、その年にすでにNISAを利用している場合は、翌年1月1日までIBSJでのNISA取引を待つ必要があります。

IBSJでのNISA口座の開設には、次のものが必要です。

  • 現在NISA口座を開設している金融機関から発行された「勘定廃止通知書」または「非課税口座廃止通知書」のいずれか
  • 変更前のNISA口座に関する「口座取引報告書」

投資信託の分配金

投資信託の分配金には、普通分配金と元本払戻金(特別分配金)の2種類があります。

どちらの分配金になるかは保有する未実現損益しだいで、課税されるか否かの扱いも異なってきます。また、分配金の一部が課税対象になるか全部に課税されるか、あるいは投資元本が減少するかどうかは、ファンド購入時の基準価額、分配時の基準価額、そして分配金の金額によって変化します。

普通分配金

普通分配金は取引利益、配当金、利息などから支払われます。分配後の基準価額が元本と同額以上の場合、分配金はすべて普通分配金とみなされ、配当所得として課税対象になります。

元本払戻金(特別分配金)

元本払戻金(特別分配金)は、元本の額が一部減少した場合に現金分配金として支払われます。分配後の基準価額が投資元本より小さい場合、分配金は元本の払い戻しとみなされ、元本が減少します。その結果、分配金は「収益」には当たらないため課税対象とはみなされません。

分配金の例

IBSJでは、投資信託の乗り換えは推奨していません。NISAは基本的に、「購入し保有する」ことを前提に、長期にわたって運用する投資制度です。

もし、ある投資信託を解約して別の投資信託の設定を希望される場合には、長期的な投資戦略に基づいて行ってください。ただし、それによりお客様の月間、年間投資上限額および非課税保有限度額に影響することをご承知おきください。

低コスト

プロ仕様の価格設定1

  • 国内の投資信託の購入時手数料はすべて無料です。その他の金融商品も低手数料で、追加のスプレッド、チケットチャージ、プラットフォーム使用料は戴いておりません。
  • 当社のBestXTMは、市場への影響を最小限に抑えながら、最良執行の達成と価格向上の最大化を図るようにデザインされた、パワフルで高度な取引テクノロジーです。
  • 手数料には、取引に応じて取引ボリューム変動型(Tiered)と固定型(Fixed)の2つのタイプがあります。
手数料体系の詳細

グローバル市場へアクセス―投資の機会は世界中に存在します

NISAを利用して、国内の投資信託だけでなく、日本はもちろん、米国や欧州など世界各地の証券取引所の株式を含む広範な商品から投資先を選ぶことができます。

世界の市場一覧

当社の取引口座に入金することで、さまざまな通貨ベースでグローバルな資産運用が可能となります。

入金についての詳細

日本株以外であれば、NISA成長投資枠で端株取引が可能です。その結果、分散化したポートフォリオを実現できます。

端株取引の詳細

世界分散
IBKR Desktop interface on a laptop

プロも驚く高機能
を備えた取引ツール

IBグループで受賞歴のある取引ツールをデスクトップ、モバイル、ウェブバージョンでご利用いただけます。

取引ツール

指値注文から複雑なアルゴリズム取引まで、充実した注文タイプがお客様の取引ストラテジーをサポートします。

注文タイプとアルゴリズム

NISAのために
口座を開設しませんか

口座開設

すでに
証券口座をお持ちですか?

NISA口座を追加
ご留意事項

投資信託は、投資家から集めた資金をまとめた上で、特定の投資目的(成長や収益など)に合わせて運用会社が一定範囲の有価証券に投資する商品です。投資信託への投資にあたっては、それぞれの投資目的、費用・手数料のほか、関連するリスクを十分考慮したうえでご検討ください。そのためには、各投資信託の目論見書を必ずお読みください。本ページの内容には、特定の委託会社の投資信託を推奨、勧誘、購入することを促す意図はありません。インタラクティブ・プローカーズは投資信託に含まれる有価証券等の購入や保有に関連して、委託会社から信託報酬を受け取ることがありますが、信託報酬は当該投資信託の信託財産から支払われます。報酬の如何にかかわらず、IBKRは、お客様に対して特定の投資信託への投資を勧誘したり、特定の投資信託や他の商品の購入をお客様に推奨することはありません。詳細については、当社の投資信託商品リストをご覧ください。

投資信託は1日に1度取引されます。各投資信託には締め切り時点があり、締め切りを過ぎた売買注文は翌日まで執行されません。注文をキャンセルまたは変更しようとしても、その注文に対するキャンセルまたは変更の要求とみなされるに過ぎません。当社はお客様の要求を満足するために最善を尽くしますが、その要求が締め切り時点前に行われたとしても、確実にキャンセルまたは変更されるかどうかは保証できません。注文がキャンセルまたは変更できなかったとしても、当社は責任を負いません。注文のキャンセルまたは変更を要求した場合でも、執行についての責任はお客様が負うことになりますので、ご了承ください。

  • 全ての取引手数料とその他費用には日本における10%の消費税が含まれます。