お客さま本位の業務運営

「お客さま本位の業務運営」に関する宣言

インタラクティブ・ブローカーズ証券株式会社(以下「当社」といいます。)は、米国コネティカット州グリニッチに本社を置く、インタラクティブ・ブローカーズ・グループの日本法人として平成18年に設立されました。

当社は、創業以来、お客さまにインタラクティブ・ブローカーズ・グループの優れたプラットフォームをとおして世界各国のマーケットの多種多様な金融商品・サービスを高品質・低価格にてご提供してまいりました。

安全でコストパフォーマンスに優れた金融商品・サービスをご提供することにより、お客さまの利益の最大化及び安定的な資産形成の一助となることを当社の理念に掲げ、これを実現させるため、ここに「お客さま本位の業務運営に関する宣言」を策定し、宣言いたします。

宣言1. お客さまの最善の利益の追求

宣言2. お客さまとの利益相反の適切な管理

宣言3. 手数料の明確化

宣言4. 重要な情報の分かりやすい提供

宣言5. お客さまにふさわしいサービスの提供

宣言6. 従業員に対する適切な動機づけの枠組み等

宣言1. お客さまの最善の利益の追求

当社では、お客さま一人ひとりの投資ニーズに適した投資商品等をご選択いただけるよう、グループとの連携により幅広い国・地域の様々な金融商品・サービスを取り揃えています。また、お客さまにご満足の頂ける快適な投資環境をご提供するために、グループ一丸となり、取引ツールの改良や利便性の向上に励んでいます。さらに、お客さまに継続的に良質なサービスを提供できるよう、日本のみならず米国のマーケットや取引に精通した、高度な専門性を有するクライアントサービスによるサポートを提供しています。

〇商品・サービス:米国及びグローバル市場への容易なアクセスを提供します

世界各国の市場への安全で容易なアクセスをご提供いたします。また、商品や取引所へのアクセスの拡大に努めています。

  • 米国株5000銘柄以上
  • 米国ETF300銘柄以上
  • 世界160の取引所での現物、先物、オプション取引(2025年3月現在)

提供商品・サービス

〇注文執行方法:お客さまのニーズに合った注文タイプをご選択いただけます

投資経験の豊富なお客さまにもご満足いただけるよう、現在70種以上の注文タイプによる取引所への発注方法をご利用いただけます。

また、注文タイプや取引形態は、世界各国の事例を取り入れ、随時改善を図っています。

注文執行方法

〇取引ツール:快適な投資環境を提供いたします

お客さまの投資スタイルに合わせ、いつでもどこからでもアクセスいただけるよう、モバイルやデスクトップ、ウェブベース、APIなど様々な方式のプラットフォームをご用意しています。また、刻々と変化する投資環境やお客さまのニーズにお応えすべく、各プラットフォームの機能等の改良を重ね、質の高い最先端のプラットフォームをご提供できるよう努めています。

取引ツール

<当社グループのプラットフォームの受賞歴実績>

2024年度
  • プロフェッショナル・トレーディング部門 第1位(Stockbrokers.com)
  • インターナショナル・トレーディング部門 第1位(Stockbrokers.com)
  • アドバンス・トレーダー部門(Nerdwallet)
  • ベスト・オンライン・ブローカー(Nerdwallet)
  • アドバンストレーダー部門 ベスト(Investopedia)
  • ベスト・オンライン・ブローカー(Brokerchooser)
2023年度
  • アドバンストレーダー部門 ベスト(Barron’s)

受賞歴

宣言2. お客さまとの利益相反の適切な管理

当社は、グローバルに金融サービスを提供するインタラクティブ・ブローカーズ・グループの一員として、当社またはグループ会社等において発生しうる利益相反リスクを適切に管理するため、「利益相反管理方針」を定め、お客さまの利益を不当に害することのないよう適切に管理しています。当社の利益相反管理方針は下記で公表しております。

当社では特定の金融商品を推奨することはなく、その対価として、当該金融商品の組成会社等から金銭や便宜を受けることはありません。また、当社のグループでは商品の組成等は行っておらず、当社での取扱商品は厳正な手順により選定しております。

利益相反管理方針

宣言3. 手数料の明確化

手数料は、お客さまの利益の最大化及び安定的な資産形成を実現するための大きな要素であると考えています。当社では、業務の自動化・システム化を推し進めることによりコストを極限まで押さえています。お客さまの取引スタイルに応じ、Tiered(取引ボリューム変動型)とFixed(固定型)の2種類の手数料体系をご用意しています。

手数料や諸費用は、お客さまの正しい投資判断に資するよう、透明性を追求した説明を行うことを心掛け、商品・サービスごとに分類し、実額(あるいは取引価格に対する掛目の実数値)にて表示しています。 詳細につきましては、いつでもご確認いただけるよう当社ホームページ上の「手数料・諸費用ページ」に公開しておりますので、ご参照ください。

手数料・諸費用ページ

宣言4. 重要な情報の分かりやすい提供

当社では、金融商品・サービスを利益(リターン)、損失その他のリスク、取引条件や複雑性等に基づきカテゴリー化したうえで、お客さまの投資経験や金融商品の理解度等により、適合性を確認し取引権限を付与するなど、お客さまに適った商品・サービスの提供を行っています。

お客さまの投資判断に必要な情報については、契約締結前交付書面や目論見書、商品説明資料を用い、また、高リスクなものや複雑な商品・サービスについては、重要情報シート等を用いて、分かりやすい説明を心掛けています。

重要情報シート(金融事業者編)

重要情報シート(個別商品編)

宣言5. お客さまにふさわしいサービスの提供

当社は、お客さまの資産状況、投資経験、金融商品知識、取引目的・ニーズや収入形態等に基づき、お客さま一人ひとりにふさわしい投資商品等を提供するため、幅広い国・地域の様々な金融商品・サービスをご用意しております。

リスクの高い商品・サービスにつきましては、お客さまの投資経験・知識などを確認のうえお取引の権限を付与する仕組みを採用することにより、お客さまが過度なリスク等を追うことのないよう努めております。

宣言6. 従業員に対する適切な動機づけの枠組み等

当社では「お客さまの利益の最大化及び安定的な資産形成の一助となる」ことを役職員一人ひとりが意識し日々業務に励んでいます。 各役職員が「お客さま本位の業務運営」を念頭に置き判断・行動することが企業文化として受継がれるよう、継続的な従業員研修も実施しています。

なお、当社ではお客さまの取引金額に応じた報酬・業務評価を行うことはありません。

〇研修実績:「お客さま本位の業務運営」が企業文化として浸透するよう、当社及び当社グループ会社では以下の研修を実施しております。

  • コンプライアンス研修(全役職員)
  • クライアントサービス研修(顧客管理部)