ご自身のiPhoneからモバイル用IB TWSにログインすると、Apple Watchから基本的な口座状況やIB FYI取引通知を確認することができます。 わざわざ携帯から確認する必要はありません; 手首をさっとひねるだけでご自身の流動資産、注文や取引、証拠金余力や現在のポジションを見ることができます。Apple Watchを設定しiPhoneとの同期化ができ次第、いつでも口座確認などができるようになります。
Apple WatchでGlanceの有効化をする
Glanceを利用すると基本的な口座状況やFYIバッジが見られるようになり、受信済みの通知の数が表示されます。
- モバイル用IBアプリのバージョン8.14以上にアップデートしてください。
- Watchのアプリを探してGlanceに進んでください。
- 下記はGlanceに含めないもののリストです。プラスのサインをタップして、含めるもののリストにTWSを追加してください。Apple Watch上に表示させるものの順番を変えるには編集機能をご利用ください。
IB FYI通知を受け取る
IB FYI通知もテキスト・メッセージのようにApple Watchに受信することができるようになりますが、 これにはまずiPhone上で有効化をする必要があります。
IB FYI用にiPhoneプッシュ通知を有効化する
- タップして設定を開いた後、通知をタップしてください。
- 通知スタイルリスト内のアプリをIB TWSが出てくるまでスクロールしてください。
- タップしてIB TWSの設定を確認します。有効化されていない場合には、スライドして通知を許可してください。
あとはApple Watchを使うだけです!