IB日本株CFD 個別株銘柄拡充されました*(ETF、REITを 原資産とする商品を除く)
- ヘッジファンドと同じサービスで個人投資家が日本株の取引が出来るのはIBだけです!詳細はこちら
- ダイレクトマーケットアクセス(DMAモデル)を採用し、お客様の注文が市場の板直接に乗ります。
- 日本株CFDは225構成銘柄を含む個別株銘柄(ETF、REITを 原資産とする商品を除く)を個人口座では最大5倍のレバレッジで、法人口座では最大10倍のレバレッジでロング・ショートをご利用頂けます。取扱対象銘柄一覧(IBSJ口座ではETF、REITを 原資産とするCFD銘柄を原資産とするETFは対象外です)
- 本格的な私設市場PTS(Chi-X・JapanNext)の取引が可能です。
- 競争力のある手数料:約定代金×0.033%(最低110円)より段階的に割引+清算費用(約定代金×0.0044%+3.245円×約定回数)手数料詳細
- 日計りでは金利が掛からない!オーバーナイトしても金利は僅か1.5%弱です!詳細はこちら
- リアルタイムの証拠金計算の為、証拠金が不足したら自動的にロスカット。リスク管理が簡単です。
- APIの公開:プログラムトレードや他社ベンダーソフトの接続
- 11種類の基本発注条件に50以上のアドバンス付加条件やアルゴリズムの設定が可能
日本株(現物取引)
- 現物取引の場合は約定代金に応じて割引、取引手数料0.088%~0.0165%
- かぶおぷと併せてカバードコール等にも対応!
- スマートルーティング(取引所間最良価格執行モデル)
- APIの公開: プログラムトレードや他社ベンダーソフトの接続
- 11種類の基本発注条件に50以上のアドバンス付加条件やアルゴリズムの設定
- 取扱銘柄一覧
弊社では一般口座のみのご提供を行っております。
他社からの株式の入庫もオンラインから簡単に可能です。
「航空法」「電波法」「放送法」「NTT法」等の法令により、外国人等(日本国籍以外の国籍を保有のお客様)の保有比率が一定割合に制限されているため、外国人持株比率が制限を超えると株主名簿への記載が制限される場合もあり、必ずしも配当等の株主の権利を取得することが出来ない場合があります。この点にご注意ください。保有割合など詳細につきましては証券保管振替機構ホームページをご覧ください。
未単元株(Odd Lot)の決済は電話注文のみお受けしております。1件につき3,300円の手数料を申し受けます。
弊社口座では、スマート・ルーティング(SMART)がご使用頂けます。SMARTとは複数市場に上場している銘柄の注文執行時に瞬時に価格と流動性を複数市場へ照会し最良価格執行をする機能です。
2014年8月現在、IBSJ口座では東京証券取引所とCboe Japan Ltd及びジャパン・ネクストの間でSMARTを稼動しています。TWS上では東証、Cboe Japan Ltd、及びジャパンネクストの別々の時価情報並びにコンポジットクオートをご覧頂けます。*ジャパンネクストへの発注は午後4時までとなっており、夜間取引はご利用頂けません。
現物株式のお取引 |
株式取引の委託手数料はインターネット経由の場合、約定代金×0.088%です。最低手数料は、片道88円です。手数料には別途消費税がかかります。 |
当社では、お客様から頂戴した現物株式の注文につきまして、「スマートルーティング」により東京証券取引所、Cboe Japan Ltd、及び、ジャパンネクストでの最良執行をおこなっております。ジャパンネクストへの発注は午後4時までとなっており、夜間取引はご利用頂けません。 |
契約締結前交付書面等をご覧いただき、内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお申込みください。 |